1 個人所得課税 住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除の特例の創設
■一般の住宅の場合
次に掲げるいずれか低いほう
➀住宅借入金等の年末残高(4,000万円を限度)×1%
➁{住宅の取得等の対価の額又は、費用の額-当該住宅の取得等の対価の額又は、費用の額に含まれる消費税額等}(4,000万円を限度)×2%÷3
40万
40万
40万
40万
40万
1年目
10年目
11年目
12年目
13年目
■認定長期優良住宅等の場合のイメージ
次に掲げるいずれか低いほう
➀住宅借入金等の年末残高(5,000万円を限度)×1%
➁{住宅の取得等の対価の額又は、費用の額-当該住宅の取得等の対価の額又は、費用の額に含まれる消費税額等}(5,000万円を限度)×2%÷3
50万
50万
50万
50万
50万
1年目
10年目
11年目
12年目
13年目
注意事項
住宅の取得等」とは、